「黒木華の可愛さが分からない」「黒木華ってなぜ可愛いって言われてるの?」と疑問に思っている人のために黒木華が可愛いと言われる理由をご紹介します。
黒木華のことを苦手だと言う人も多いですけど、実は黒木華は魅力で溢れているんです!
黒木華の可愛さの真相に迫ります!!
Contents
黒木華は可愛い派とブサイク派が拮抗するタイプ!
ネットでは「黒木華ちゃん演技も上手いしまず顔が好きすぎる!」「黒木華がタイプなんだよな~」「黒木華可愛い!」と言った黒木華が好きというタイプも多いですが、
それとは反対に「どこが可愛いのか分からない」「黒木華ってブサイクだと思うんだけど」と言う声も聞かれます。
芸能界は可愛い&かっこいい人が多い世界ですけど、黒木華の場合は好みによって真っ二つに意見が分かれるタイプの顔立ちをしているというわけですね。
投票トークというサイトを見てみても
【投票】黒木華はかわいい?ブス?
かわいい 298票 (11%)
ブス 2425票 (89%)
https://tohyotalk.com/question/16357
黒木華のことを可愛いと思っている人は圧倒的に少ないようです。
人それぞれ好みがありますから、仕方ないとは思いますが、その可愛さの秘密に迫ってみたいと思います!!
黒木華が可愛いのはなぜ?
では黒木華がなぜ可愛いと言われるのか、その理由が気になりますよね。
黒木華の可愛さの秘密って何なのでしょうか。
表情豊か
まず言われているのが表情の豊かさ!
これは女優さんにとって最大の武器かもしれません。
黒木華を一躍有名にしたドラマ「凪のお暇」では、黒木華が可愛すぎて毎回キュンキュンしていました。
その表情豊かな黒木華の画像を少しご紹介したいと思います。
色々な表情をする黒木華って、魅力的ですよね。
ギャップ萌え
黒木華はほんわかしていて可愛い見た目をしていますが、その見た目とは全く違う一面があるんです。
実は黒木華はパンクバンドが好きなんだとか。
意外ですよね!
しかも黒木華の私服は黒を基調としたものが多いんです。
フェミニンな服装を着ているようなイメージがあった黒木華ですが、実際の趣味や好みはまさかの正反対という事実にも好感が持てますよね。
どんな髪型でも似合う
黒木華はこれまでショートカットやロングヘアなど色々な髪型を披露してきましたが、そのどの髪型も似合いすぎているんです。
ドラマ「凪のお暇」ではアフロのくるくるパーマ髪型を披露していましたが、それもまた似合っていましたし、可愛すぎた!!
どんな髪型でも似合ってしまう黒木華が可愛いのは間違いないです!
口角
黒木華の口角って個人的にはかなり好きな部分です。
笑ったときにできるこの口角の上がり方と歯の見え具合がたまらない!
この黒木華の口角が好きという人もファンの中には多いみたいですね!
美肌
黒木華の魅力としては何といってもその美肌。
黒木華のきめ細かいお肌は魅力的に感じている女性ファンも多いんです。
「色の白いは七難隠す」とも言いますが、この黒木華の美白は女性の憧れの的ですし、黒木華が可愛く見える理由に一役買ってることは間違いないですね!
黒木華は昭和顔?
黒木華のことを可愛いと思う人とブサイクだと思う人に分かれる理由として、黒木華の顔つきにヒントがあると思います。
黒木華の顔つきは現代に人気の美人顔ではなく、いわゆる『昭和顔』と言われるタイプの顔立ちなのです。
昭和顔の特徴としては
- つぶらな瞳
- 生まれ持ったままの自然な眉毛
- 白い肌
- ふっくらした頬
黒木華はこれにすべて当てはまっていますよね。
黒木華は現代の美人顔というわけではないけど、何故か愛おしい、ほっとけない可愛さがあると思います。
この黒木華の顔ですが、わたしは女優としてすごい得な顔立ちをしているのではないかと思います。
昭和時代のレトロなドラマにも出演できますし、大河ドラマや時代劇に似合う顔ですよね。
着物がとても似合ってます。
黒木華は、凪のお暇のような恋愛ドラマから時代劇まで出演できる演技の幅が広い女優と言われる日が近いかもしれません。
黒木華が可愛い理由は昭和顔が日本人ウケするから?
この黒木華の『昭和顔』ですが、日本人ウケする顔立ちではないかと思っています。
100人中100人が認めるような可愛さではないですが、見ていて癒やされる系の可愛さがありますよね。
この黒木華にある着飾っていない自然な可愛さというのが『昭和顔』の魅力。
昭和時代よりもさかのぼり、平安時代には現在とは違った顔立ちの女性が美人だと呼ばれていたようですね。
こういう感じの女性のことです。
時代は変わりましたが、根本的に日本人はこういう色白でほんわかした雰囲気のある女性が可愛いと思う傾向があるように思ったりもします。
黒木華のプロフィール
では黒木華のプロフィールをチェックしたいと思います。
- ふりがな:くろき はる
- 生年月日:1990年3月14日
- 星座:うお座
- 血液型:B型
- 出身地:大阪府高槻市
- 身長:164cm
- 体重:非公開
- 出身高校:大手門学院高校
- 出身大学:京都造形芸術大学映画学科俳優コース
- 性格:せっかち、人見知り、ネガティブ
- 趣味:料理、読書、音楽鑑賞、人間観察
- 好きな食べ物:鍋、焼肉、ステーキ、豆腐、コーヒー、辛いもの
- 好きな男性のタイプ:自然体の男性
- 家族:父、母、弟
- デビュー:2010年~
- 所属事務所:パパドゥ
黒木華の名前の読み方って、くろき はる だったんですね。
これは多くの人が間違えて覚えているかもしれませんね。
申し訳ないのですが、わたしもつい最近まで”くろき はな”だと思っていた人間です・・・
黒木華のデビューは、大学在学中の2009年に野田秀樹の演劇ワークショップに参加したことがきっかけと言われています。
オーディションに合格して、2010年のNODA・MAP公演「ザ・キャラクター」にアンサンブルとして人生初の舞台に出演し、芸能界デビューしました。
後述しますが、黒木華は数々ドラマ、映画、舞台に出演し、数多くの賞を受賞しています。
それだけ女優としての演技が評価されているということですね。
黒木華は蒼井優に似たほどよいレベルの可愛さ?
黒木華は女優の蒼井優に似てると言われています。
蒼井優と黒木華はたしかに同じ系統の顔立ちをしていますよね。
黒木華がテレビに出始めたときに、蒼井優と見分けが付かなかったのは私だけではないと思います。
「この女優さん、蒼井優に似てるけど、なんか違うような」
って思った人は多いはず!!
その蒼井優ですが、以前インタビューにて
私は“ほどよい顔”で本当の美人ではないです。
こういう顔は芸能界にいそうでいないです。
と話していました。
自分の顔を”ほどよい”と表現するなんてさすが蒼井優だなと思いますが、黒木華も蒼井優と似てることから考えると、この黒木華の”ほどよい”可愛さが世間にウているのではないかと思います。
黒木華は可愛い【画像】
ここで黒木華の可愛い画像をご紹介したいと思います。
レトロ感のある髪型もめっちゃ似合ってますよね。
黒木華のこの笑顔にも癒やされます。
さすが「昭和顔」って感じ?
ここまで着物が似合う女優さんも珍しいですね。
このオーバーオールも可愛すぎますけどね!
ペコちゃん風のこの表情がたまらない!
可愛すぎます。
お茶目な黒木華!
大人っぽいクールな黒木華も。
黒木華には見ていて飽きない可愛さがあると思います!
黒木華が可愛い理由はその演技力にある?
かわいいか可愛くないか意見が分かれている黒木華ですが、その演技力は高く評価されています。
黒木華の経歴とともに少し振り返ってみます。
2012年にNHKの連続テレビ小説「純と愛」でテレビドラマ初出演を果たし、その演技力が話題となりました。
映画では2013年に「シャニダールの花」に主演、「舟を編む」での演技が評価され、キネマ旬報ベストテンや日本アカデミー賞など、日本の主要映画賞で計7つの新人賞を受賞する快挙を成し遂げました。
その他にも
2014年の「小さいおうち」では
- 第64回ベルリン国際映画祭最優秀女優賞
- 第38回日本アカデミー賞・最優秀助演女優賞
- エランドール賞新人賞
ベルリン国際映画祭での受賞は、日本の女優では4人目で、日本人最年少での受賞。
また第39回日本アカデミー賞・最優秀助演女優賞も受賞し、2年連続のアカデミー賞受賞は史上2人目の快挙となっています。
このように、黒木華は数多くの賞を受賞してきました。
また演技派大物女優であった樹木希林も、生前黒木華を絶賛しました。
樹木希林の遺作となったのが「日日是好日」という作品ですが、樹木希林が全身がんという体力的にも厳しい中で、黒木華が主演という理由でオファーを受けたのがこの映画です。
この映画で黒木華と共演した樹木希林は、
まだ28歳ですが、しなやかでとても強い。これから日本を背負って立つ役者だと思います。
と黒木華のことを評価しています。
いくつもの賞を受賞し、樹木希林にまで評価されている黒木華の演技力があるから、作品の中でいい味を出し、視聴者から可愛いと言われるのかもしれません!