日本テレビで毎年24時間テレビが放送されていますが、なぜ24時間テレビの司会(メインパーソナリティー)はジャニーズばかり出演しているのか不思議ですよね。
24時間テレビにジャニーズばかり出演している理由は宗教団体との癒着かという声が上がっていましたが、実はそうではないようです。
今回は24時間テレビに出演した歴代ジャニーズを紹介するとともに、なぜジャニーズが司会進行するのか、その理由にも迫りました。
Contents
24時間テレビにジャニーズばかり出演する理由は?
旧統一教会が24時間テレビと関係があると暴露?
日本テレビの24時間テレビが放送される2日前に、今連日メディアで話題になっている旧統一教会が24時間テレビのボランティアスタッフと教団に深い関係があったことを暴露しました。
25日に公式サイトで日テレと教団の〝ズブズブ関係〟を示唆する声明を発表。
27日から放送される「24時間テレビ」を名指しした上で「当法人の女性信徒がボランティアスタッフとして7年間にもわたって関わり、番組ボランティアをまとめる中心的な立場で活躍していたことが分かりました」と公表した。
引用:東スポ
しかし日本テレビはすぐさまその事実を否定。
そのような事実はないと完全否定した上で、「一般的に、参加される方の個人的な思想・信条について確認することはいたしません」と回答しました。
全く関係がなかったということのようですね。
日刊サイゾーが統一教会とジャニーズの関係を報道
2022年8月26日、日刊サイゾーがジャニーズ事務所と統一教会は関係があるんじゃないかという疑惑が浮上したという記事を出しました。
2003年にジャニーズ事務所と関連会社に国税局の査察が入りましたが、そのときの1つの関連会社の代表を務めていたのが女優の月丘夢路さん。
その月丘夢路さんは旧統一教会と関係があるとされていた人物のようです。
「月丘さんだけでなく、ジャニーズ事務所のジャニー、メリー弟姉も、統一協会を生んだ韓国とは浅からぬ関係があったんです」と語るのはマスコミ関係者だ。
引用:日刊サイゾー
またジャニーズ事務所の代表メンバーも旧統一教会と関係があったという内容も含まれていましたが、ジャニーズ事務所が声明を発表したわけではないので、事実関係は定かではありません。
24時間テレビにジャニーズばかり出演する理由は癒着じゃない!
視聴率ゲットが確実
ジャニーズが24時間テレビに出演する理由として、宗教団体との関係性を噂する報道がありましたが、あくまで私の考えですが、そのような事実関係が明らかになったわけではないので、信ぴょう性は低そうですね。
さらにジャニーズが24時間テレビに出演する理由としては、やはり安定した知名度の高さが大きいと思います。
出演すれば確実に視聴率は確保できますし、となれば24時間テレビの趣旨の1つである募金が増える可能性も高い。
日本テレビサイドとしてはジャニーズを選ばない理由はないですね!
歴代ジャニーズを紹介!24時間テレビに最初に出演したのはいつから?
司会をした歴代ジャニーズ一覧
年代 | 回数 | 司会(パーソナリティ) |
1995年 | 第18回 | SMAP |
1997年 | 第20回 | KinKi Kids |
1998年 | 第21回 | TOKIO |
2000年 | 第23回 | V6 |
2003年 | 第26回 | TOKIO |
2004年 | 第27回 | 嵐 |
2005年 | 第28回 | 草なぎ剛・香取慎吾 |
2006年 | 第29回 | KAT-TUN |
2007年 | 第30回 | タッキー&翼 |
2008年 | 第31回 | 嵐 |
2009年 | 第32回 | NEWS |
2010年 | 第33回 | TOKIO |
2011年 | 第34回 | 関ジャニ∞ |
2012年 | 第35回 | 嵐 |
2013年 | 第36回 | 嵐 |
2014年 | 第37回 | 関ジャニ∞ |
2015年 | 第38回 | V6・Hey!Say!JUMP |
2016年 | 第39回 | NEWS |
2017年 | 第40回 | 櫻井翔・亀梨和也・小山慶一郎 |
2018年 | 第41回 | Sexy Zone |
2019年 | 第42回 | 嵐 |
2020年 | 第43回 | 井ノ原快彦・増田貴久・北山宏光・重岡大毅・岸優太 |
2021年 | 第44回 | King&Prince |
2022年 | 第45回 | ジャにのちゃんねる |
これをみると、1995年から24時間テレビのパーソナリティはジャニーズ事務所のメンバーが務めていることがわかります。
それを思うとジャニーズってすごいですよね。
ジャニーズのグループだけじゃなく、個人も司会進行を担当した年代があることを思うと、今話題の「ジャにのちゃんねる」のメンバーがパーソナリティを務めるのも不思議じゃないですね。