知床観光船の沈没浸水事故で、観光船を運行していた会社「知床遊覧船」がどういう会社だったのかその評判が明らかになってきました。
社長や船長についても調査しました。
Contents
浸水沈没事故した知床観光船カズワンの会社名は「知床遊覧船」評判は?
【捜索急ぐ】知床観光船 乗員乗客26人の安否不明、海保到着も手がかりなくhttps://t.co/xx5iEecnpq
「船首部分が浸水している。沈みかかっている」と118番通報があった。海保は巡視船5隻、航空機2機を派遣し、ヘリ1機が午後4時半ごろに現場海域に到着したが、手がかりは見つかっていないという。
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 23, 2022
4月23日に発生した知床観光船の沈没浸水事故の運営会社が明らかになりました。
会社名は「㈲知床遊覧船」
その会社についてご紹介していきます。
会社の概要
知床観光船のカズワンを運行していた会社「知床遊覧船」についてご紹介します。
- 会社名:(有)知床遊覧船
- 住所:北海道斜里郡斜里町ウトロ東53
「知床遊覧船」が所有する船舶は、事故のあった「KAZU Ⅰ」と「KAZU Ⅲ」の2船。
安全への取り組みとして
- 知床小型船協議会加入
- 船客障害賠償責任保険加入
- 知床小型船協議会合同安全訓練毎年実施
と対応はしっかり行われていたようですね。
評判:以前にも事故を起こしていた
この運航会社「知床遊覧船」に対して、国土交通省北海道運輸局が海上運送法に基づく特別監査に入ることが分かりました。
この運航会社「知床遊覧船」は過去に何度か事故を起こしていることが明らかになっています。
- 2021年5月:海上の浮遊物との接触事故
- 2021年6月:座礁事故
7月には輸送の安全確保に関する指導も実施済みだったということで、運航会社「知床遊覧船」からは改善報告書も提出されていたようです。
国土交通省が対策をとっていたということですが、1年足らずの間に、今回の大きな事故に発展しまったということなんですね。
評判は悪くなかった
一方でカズワンの運航会社「知床遊覧船」の評判は悪くなかったという声もあります。
遊覧船(カズワン運航会社)は、昔からやっている船。座礁したことがあるとは聞いたが、特に管理が悪いという話を聞いたことはない。どのような原因でこんなことになったのか、分からない。
会社「知床遊覧船」の劣悪エピソード
知床観光船事故のカズワンを運航していた会社「知床遊覧船」についていろんな評判が明らかになってきました。
スタッフ一斉解雇
知床遊覧船については、昨年のシーズンはじめにスタッフを一斉に解雇していたという情報があります。
その従業員の1人は、今回天候が悪い中、船を出した理由として桂田精一社長の指示だったのではないかと答えています。
(社長は)海のことは分からない人だから、船の形状できょうの波だったら他社のは行けるけど、うちのは行けないとかある。
そういう時に『何で他は走っているのに』とかはあった何回も
引用:HTB北海道ニュース
「ブラック企業」と船長が暴露
知床観光船カズワンの船長であった男性が
ブラック企業で右往左往です
と自身のFacebookに投稿していたことが分かっています。
詳しい内容については分かっていません。
知床観光船カズワンの会社|最近は経営難だった!
この投稿をInstagramで見る
知床遊覧船の会社については、「しれとこ村グループ」が運営していたと言われています。
しれとこ村グループのインスタグラムにも「知床遊覧船」についての投稿がありました。
しれとこ村グループ
しれとこ村グループは
- ホテル地の涯
- 世界自然遺産の宿 しれとこ村
- 国民宿舎 桂田
- shiretoko HOSTEL hanare
- 知床遊覧船
- 知床うまいぜ
すべて有限会社しれとこ村の傘下だと言われています。
知床遊覧船は経営難だった
カズワンを運航していた知床遊覧船の元従業員によると、
「コロナで金も多く借りるようになったというようなことも聞いていたから(料金の高い)長いコースを最近始めた。私がやめる2年ぐらい前から(知床)岬のコースも。他の会社はやっているからやろうという話になった」
ということで、他の運航業者とくらべて知床遊覧船が一週間、運航を早めたのも金銭的な問題が絡んでいるようですね。
クラウドファンディングしてた
過去には、知床遊覧船がクラウドファンディングをして、資金を集めていたということも明らかになっています。
資金繰りに苦労されていたのは間違いなさそうですね。
知床観光船カズワンの浸水事故は会社の判断ミスも指摘されている
今回の知床観光船の事故を受けて、次々と色んな情報が明らかになっています。
船の前面が割れていた
運航会社「知床遊覧船」のカズワンは去年に2度事故を起こしていました。
「昨年座礁事故を起こしていて自分が見た限り船の前側が割れていた」という別の運航会社の男性の証言もあることから、元々船の整備ができていなかった可能性も浮上しています。
天候不良にも関わらず出港
運航会社「知床遊覧船」が出港したときには、かなり海が荒れていたことも明らかになりました。
海上保安庁が捜索活動を開始したときにも3メートルほどの波があったということです。
別の運行会社の男性は「行ったらダメだ」とアドバイスしたそうですが、運航会社「知床遊覧船」のカズワンは出港してしまったことから今回の事故に繋がった可能性も出てきています。
- 知床遊覧船カズワン会社|評判は悪くないけど経営難だった
- 知床観光船の沈没原因がロシア潜水艦の攻撃と言われる理由
- 桂田精一社長wiki経歴|元陶芸家でyesマン経営者!中国国籍はデマ?
- 知床社長の家族|妻は出産直後&20歳差!子供の年齢と顔画像は【桂田精一